店長日記

画像: 命の生命力

命の生命力

2011年11月16日

 写真が小さくて判りにくいですが、8月の末に田植しました。田植の残りの苗を苗箱ごと田んぼの隅においたままだったのを植えました。すると何にも分枝しないで9月の末に穂がでました。昨日刈り取りただいま乾燥中です。多分20本位で100粒位しか取れないでしょう。しかし子孫を残す生命力は凄いです。定植して1ヶ月で実をつけます、その稲の遺伝を残す役割、直ぐ寒くなるので枯れ前に一気に実をつけました。それは土の中に根が出ているからです。稲の役割を土が後押しした物です。こんなのを見ていると私も心臓が止まるまで努力しようとおもいます。
さてこの100粒の種を来年種をまき15万粒の種になします。そして再来年の我がしもやま農産の稲の種になります。運と生命力の遺伝子をお米にします。それを口に入れます。
この前講演会がありました。暇があっら見てください。
http://sagankai.jp/reports/20111015video/


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット